志村けんさんがお亡くなりになりましたドリフ世代としてはどきっ としました発病からあっという間だったようですね「8時だよ!全員集合!」は子どもに見せてはいけない番組と言われていましたが確かに今見るとそうだよね〜(笑)でも意外と子どもってそういうところ変に影響
徒然日記
あれから9年
整理収納アドバイザーとしてお仕事を始めて間もない頃 東日本大震災が起こりました実被害は小さかったもののわたしの地域も東北ではありませんが 被災地となりましたまた「東北応援!チーム整理収納アドバイザー」として https://team-ssad.jimdofree.com 何度も仮
正しく知って 正しく恐る
コロナウィルス困りましたね3月は講座の予定もたくさんあったのですがほとんどが中止となりました年度末ということもあり会議や会合も非常勤講師をしている専門学校や高校の卒業式も中止となりました小さなお子さんのいるご家庭や受験生のいるご家庭も大変だろうと思います先
豆まき
鬼は外 福は内 私が小さい頃は周りの家々から声が聞こえて来たいつ頃からだろう豆まきってウチでしかやってない??って思うぐらい静かになったのは小子高齢化?我が家と撒くタイミングが違う?子供がいなくても歳をとってもやってもいいと思う私の地域では邪気を払うた
GWなのだけど
今年のGW10連休何をしよう!と思うけど・・・混んでるところ行列が苦手になってきた今日この頃近場でのんびり過ごす予定ですが連休中にキャリーバッグをごろごろしていると旅行?レジャーを連想すると思いますがキャリーバッグには講座の書類・資料やらプロジェクター・PC