書類って見た目どれも同じ 


重ねてしまうと 
どれがどれかわからない 

1枚2枚増えても気が付かないので


書類白黒


無意識にとっておきがち 気がつくと山のように!! 



今は使わなくなった書類 
溜め込んでいませんか? 



私が最近一掃した書類!

FullSizeRender

お片づけの入門講座として人気の 
整理収納アドバイザー2級認定講座 

講師になるには 
また認定講師という資格が必要なのですが 



その勉強をした時の書類です 



読み返すと初心に戻るというのもあるけど 



「当時はこんなに頑張ったのね」 
という気持ちや



「必要になる時があるかも」 
というおもいで



持ち続けていいました




例えば



自転車に初めて乗った時 



右足 左足  
どっちから漕いだらいい? 

体重の移動は? 

姿勢はこれでいいの?? 

不安なことがいっぱいで 
気を配ることもいっぱいで 

とにかく漕ぐことに一生懸命でした 




でも 



そのうち無意識に乗れるようになる 




皆さんも 
そんな経験があると思います 




講師の資格を取ったばかりは 
まさにこの状態 


毎回緊張の連続で 
1日の講座が終わると 
ぐったりしていました 


今は


目を瞑っても 
眠くても 
(実際の講座は 真面目にやっております) 

すらすら言葉が無意識に出てくるし 
昔ほど講座の終わりに
ぐったりすることもなく 
(手を抜いてるということではなく
変な力が入っていないから) 


自転車でいえば手放しで乗れる感じ 
(実際は 手放し運転してはいけませんけど) 



ということで 




「今は必要ない!」




処分することにしました 

FullSizeRender
(こんなにあった! スッキリ



書類にも



旬の時期
役目を果たした時期



賞味期限があります



賞味期限を過ぎた
書類は
さようならしましょう








お片づけの入門講座として


人気の
整理収納アドバイザー2級認定講座


1月
2月は


オンライン講座のリクエストを
たくさんいただいています

plush-design-studio-q10VITrVYUM-unsplash


少人数のセミナーですので
じっくり学んでいただけます
 


在宅時間の長いこの時期
お片づけを学んでみませんか?

日程・時間・回数(全5時間を何回に2回に分けてもOK!)
リクエストください

資格も取れちゃいますよ

    
   

*******************

整理収納アドバイザー2級認定講座

 モノ整理を学んで、在宅で散らかったお部屋をスッキリさせませんか?
 資格取得もできる1日の集中講座です

オンライン 
ご希望の日時回数で5~6時間 
リクエストも承ります!

開催日程・お申し込みフォーム
電話 0285-32-7633 /  03-6403-3068

詳細はこちら
整理収納アドバイザー2級認定講座


********************

お片づけのご相談承ります

オンラインサポート
出張お片づけサポート
デジタル整理収納
メール・電話相談


詳しくはこちらから
お問い合わせフォーム
ナックスペースクリエーション
電話 0285-32-7633 /  03-6403-3068
メール knack_space@outlook.jp

お気軽にご連絡くださいね

********************


 インテリア お片付け に迷ったら


プロの助けをかりてはいかがですか?


インテリアデザイン・設計施工
整理収納コンサルタント・整理収納作業
防災備蓄コンサルタント ・防災備蓄収納ご提案

などを承っております


詳しくはこちらから
お問い合わせフォーム
ナックスペースクリエーション
電話 0285-32-7633 /  03-6403-3068

お気軽にご相談ください!

********************