新年に身の回りを整理して新たな気持で新年をスタートしませんか昨日は整理収納アドバイザー2級の認定講座でした受講してくださったみなさま ありがとうございました今回は性別年齢などバリエーション豊かな受講生のみなさんいろいろな意味で学びがあったのではないでしょ
更新情報
新年のお慶び申し上げます!
昨年末より 大変ご無沙汰していますみなさま いかがお過ごしでしょうか?わたしはパリで年越しとなりました新年のシャンパンフラッシュですふだん地味なエッフェル塔が きらきらにたいへん ゆるーいblogですが本年も お付き合いのほど よろしくお願い申し上げます新し
食料品もおかたづけ
寒さが増してきましたね~今日はクリスマスイブ家族で食べるのはケーキですがこの時期のわたしのお楽しみはドイツでクリスマスに食べられているちょっと甘いパン シュトーレンです強力粉と薄力粉をブレンドしたちょっと甘い生地にレーズン各種 フルーツ 木の実など家にあ
フランス人は10着しか服を持たない
お天気は荒れ模様 冷たい雨ですこんな日はランニングにも行けないし本を読もうタイトルで読んでしまった本があります「フランス人は10着しか服を持たない〜パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣〜」ジェニファー・L・スコット著インパクトのある邦題ですね原題は『Less
おつかれさまでした!
みなさん 今年も残すところあと僅か一年の総仕上げに 身の回りを整理して気持ちよく新年を迎えましょう昨日は整理収納アドバイザー2級の認定講座でした受講してくださったみなさま ありがとうございましたみなさん 真剣に取り組んでいただき講座で学んだことが 演習で