今回は「0円のモノ」つまり普通は「捨ててしまうモノ」 を使って収納を使いやすくする方法をご紹介します といっても 簡単なものなので実践されているみなさまもおいでかとは思いますが知らなかったやってみようという方は ぜひ 例えば 我が家のクローゼットの引き出
更新情報
モノと人
「貧乏な人とは、少ししかモノを持っていない人ではなく無限の欲がありいくらあっても 満足しない人」 世界で最も貧しい大統領と呼ばれたウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ氏のスピーチの一節です2012年7月に開かれたリオ会議のもの何で世界一貧しいのかというと大統領の月給
節分
今年の節分はいかがお過ごしでしたかこの日を境に立春節目の日ということで 気持ちを新たに身の回りを整え福を呼び込みましょうということで整理収納アドバイザー2級の認定講座を開催しました今回は風邪やご都合で日程の変更される方などがあり少人数でしたがその分 中身
新たなスタートに!
新年に身の回りを整理して新たな気持で新年をスタートしませんか昨日は整理収納アドバイザー2級の認定講座でした受講してくださったみなさま ありがとうございました今回は性別年齢などバリエーション豊かな受講生のみなさんいろいろな意味で学びがあったのではないでしょ
新年のお慶び申し上げます!
昨年末より 大変ご無沙汰していますみなさま いかがお過ごしでしょうか?わたしはパリで年越しとなりました新年のシャンパンフラッシュですふだん地味なエッフェル塔が きらきらにたいへん ゆるーいblogですが本年も お付き合いのほど よろしくお願い申し上げます新し